最新情報はコチラ!
BTCUSD 5分足推奨
(他ペアでも使用はできますが性能は期待できません)
・複数のオシレータを使ったスイングトレードが主流となります。
・ポジション取得から相場がある程度動かない場合、場合によってはポジションを持ったまま1ヶ月以上硬直が続く場合があります。
・スイングトレードなのでスプレッド手数料に対して強いです。
・ポジションを長く持ちやすいのでスワップ手数料に対してい弱いです。
オススメ取引所はExnessです。
ExnessのBTCUSDペアはスワップ手数料が無料である事が多く、本EAと相性が抜群に良いです。
また、証拠金が小さい場合はスワップ手数料が常に無料です。
※これらはExness取引所方針により変わる場合があり、スワップフリーを永久保証するわけではありません。詳細はExness取引所の情報をご自身でご確認ください。
・エントリー条件が整うと、指定したレバレッジ分の資金を複数の価格帯に分散させ、買いまたは売りでエントリーします。(リスクレベル☆の場合のみ、ショートエントリーはされません。)
・ナンピンエントリーがありますが、全てのポジションの合計がリスクレベル下で管理されている為、負けるEAによくありがちな単純無限ナンピンbotではありません。
また、ナンピンエントリーは相場トレンドによって判断されており、単純に一定価格下がったらエントリーというものではありません。
・EA設定の「リスクレベル」により、エントリーや損切りのタイミング・量などが異なります。
・EA設定のリスクレベル星1~2では、ロングを主流とした戦略、
リスクレベル星3~では、下落相場では積極的にショートをエントリーします。
(リスクレベル1ではロングのみ、リスクレベル2ではロングに加えてショートもエントリーします)
【注意】
両建てを持つ事がありますが、ロング・ショート合わせてEAの複雑な計算により全てのポジションが中央管理されています。
手動でポジションを切ってしまった場合、内部で連携計算されていたポジションが決済される事があり、プラスポジションを決済したつもりでもそれ以上の大きな含み損のポジションが自動で決済されてしまう場合がありますのでご注意ください。
EAの「リスク設定」により、トレードに利用する最大レバレッジが変わります。
リスクレベル★★~ではレバレッジが1倍以上となるため、資金がショートする可能性が上がって行きますが、リスクレベルとトレードオフで利益を狙う事が可能です。
ソフトのプラン(購入金額)によってその月にどれだけ利益を出せるかの上限が変わります。
プランが終了した場合(=月間利益がプラン上限を超えた場合)、その月は新しいエントリーは行われなくなり、次の月になるまでは動きません。(ソフトを再起動しても動きません。次の月になれば自動で利益はリセットされ、再び自動で動き出します。)
プランが終了した時点でポジションを持っている場合、ポジションの利確は行われますので、そのまま起動させておいて下さい。
(プランが終了したからといって止めたり手動で再起動したりする必要はありません。)
【注意】途中でプラン変更や差額を支払ってのアップグレードはできません。プランを上げたい場合、新たなプランのソフトをお買い上げ頂く必要がありますので、ご購入時によくご検討ください。
こちらにバックテストレポートがあります。
ご自身でバックテストも可能ですので、ぜひ直接お確かめ頂ければと存じます。